2013年01月30日
たまごぼーろ

昔食べた、駄菓子のたまごぼーろそのもの!
作れるんだ~

これも「なかしましほ」さんのレシピで、4cmくらいの大きなボーロです。
ホロホロでおいしかったです

2013年01月23日
にんじんクッキー

大好きなニンジンを使った、その名も「にんじんクッキー」です。
小麦粉の半分が全粒粉なので、とても素朴な味わいのクッキーになりました。
ちなみに、他人様に差し上げるものなので、自分のオリジナルレシピでは自信がなく、いつも「なかしましほ」さんのクッキーを作っています。
かなり私好みの、歯ごたえのある素朴なお菓子です。
ブログの主旨とは関係ないんですけど、最近会社嫌病でなかなか精神的にも肉体的にもしんどく、なんでこんな仕事してんだろ…と思いことがままあります。
なので、暇があれば水曜と週末に作るお菓子のこと考えてるんですけど、やっぱりお菓子を作って、それがおいしかった日には一日の嫌なことなんて吹っ飛びますね!
お菓子の力は偉大です!
2013年01月17日
ミルキークッキー
ほぼ毎週水曜日、母乳育児をされている方向けのお菓子、主にクッキーを作っています。
もちろんボランティアです。
乳脂肪分、バターやチョコレートなんかを使わず、できるだけ体にいい食材を選んで作るお菓子を、適当にミルキークッキーと呼んでいます。
単に施設の名前の一部をつけただけなんですけど。
昨日はオートミールビスケットとマカダミアナッツの入ったクッキーを作りました。
オートミールや全粒粉、ナッツ類なんかは良いそうです。
まだ本のレシピしか作れませんが、もう少しバリエーションを増やして、いつかはオリジナルに仕上げたいものです。

もちろんボランティアです。
乳脂肪分、バターやチョコレートなんかを使わず、できるだけ体にいい食材を選んで作るお菓子を、適当にミルキークッキーと呼んでいます。
単に施設の名前の一部をつけただけなんですけど。
昨日はオートミールビスケットとマカダミアナッツの入ったクッキーを作りました。
オートミールや全粒粉、ナッツ類なんかは良いそうです。
まだ本のレシピしか作れませんが、もう少しバリエーションを増やして、いつかはオリジナルに仕上げたいものです。

