2013年02月17日
愛犬追悼
つい先ほど、愛犬ちょこが11年目の春を前にして、旅立ちました。
死ぬほど悲しい・・・
でも、最期の最期まで、かわいくていい子でした。
前に飼っていたルーシーは、私が帰宅する前にいなくなってしまったので、今度は私が看取ってあげれて、本当に良かったです。
真っ黒なまん丸の目で、最期まで私を見上げて「なでろ~!」と言ってきたこと、絶対に忘れません。
死ぬ直前におしっこを失敗して、情けなさそうに見てきたことも、絶対に忘れません。
うちにはもう一匹、ちょこの子供、モモがいます。
この子が後を追わないよう、大切にしたいです。
うちは宗教柄、あの世はなく、死ぬことを「出直す」、この世で新しくスタートを切るのだと言います。
ちょこは、祖母が亡くなったおよそひと月後にうちに貰われてきており、私は、ちょこは祖母の生まれ変わりだと信じています。
おばあちゃんが、私たちを心配して、うちに帰ってきてくれたのだと。
おばあちゃんもちょこも、いつかまた、何らかの形で私の前に現れてくれると信じています。
全くブログの主旨と違う内容になってしまいました。
また明日から、仕事、がんばります。
死ぬほど悲しい・・・
でも、最期の最期まで、かわいくていい子でした。
前に飼っていたルーシーは、私が帰宅する前にいなくなってしまったので、今度は私が看取ってあげれて、本当に良かったです。
真っ黒なまん丸の目で、最期まで私を見上げて「なでろ~!」と言ってきたこと、絶対に忘れません。
死ぬ直前におしっこを失敗して、情けなさそうに見てきたことも、絶対に忘れません。
うちにはもう一匹、ちょこの子供、モモがいます。
この子が後を追わないよう、大切にしたいです。
うちは宗教柄、あの世はなく、死ぬことを「出直す」、この世で新しくスタートを切るのだと言います。
ちょこは、祖母が亡くなったおよそひと月後にうちに貰われてきており、私は、ちょこは祖母の生まれ変わりだと信じています。
おばあちゃんが、私たちを心配して、うちに帰ってきてくれたのだと。
おばあちゃんもちょこも、いつかまた、何らかの形で私の前に現れてくれると信じています。
全くブログの主旨と違う内容になってしまいました。
また明日から、仕事、がんばります。