2013年07月05日
オートミールクッキー♪

今までは、表面に出たドライフルーツ類が焦げたり硬くなったりして、それはそれでおいしいのですが、どうにかならないかと思っていました。
今回もそうなったのですが、納得がいかなかったので作り直し、自分なりに答えを出してみました。
ちなみに今回のトッピングは
①クルミとオレンジピール(←こりずに・・・)
②アーモンドと蜜リンゴ
③クルミと蜜リンゴ(←これがやりなおした分)
です。砂糖も普段使うきび砂糖と黒糖と二種類使ってみました。
蜜リンゴは砂糖漬けにしたリンゴです。
結果
①オレンジピールがキャンディーに(また・・・)
②蜜リンゴがキャラメル状に
どちらもおいしいのですが、他人様に上げるのはちょっと抵抗が・・・
というわけで③では、クルミをバーミックスで砕いて半分プードル状に、蜜リンゴを全体に散らすのではなく、真ん中に置いてみました。
母に言わせればあまり変わらないようですが、私にしたらなかなかの画期的なアイディアで、ゴツゴツ、ザクザクしたクッキーには変わりないのですが、中心にある蜜リンゴが味にも食感にもアクセントを与えてくれて、大成功だった!と思います。
写真は手前側が最初に作った分。奥が成功した分です。
茶色っぽいのは黒糖を使ったから。けっこう甘みが強かったので、黒糖を使うなら少し控えめにした方がよさそうです。ただ、味はこちらの方が良かったです。
これのおかげで、6月後半から会社嫌病だったのが一気に吹き飛びました。
ちょっとずつ、オリジナルアレンジレシピを作っていきたいです(^-^)
余談ですが、今日すごくいいことがありました。
どんなに考えたって他人の心の内なんてわからないのだから、与えられた言葉をそのまま受け取って、前向きに日々過ごしたいです。