QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あーこ

2013年04月24日

学校初日

日記がだんだんとリアルタイムで無くなってしまいましたが・・・
先週の土曜、日曜で、国際製菓専門学校の通信講座のスクーリングに行ってきました。

東京は今年になって、今までの人生であり得ないくらい頻繁に行っていますが、立川・八王子は初めてです。
だんだん首都圏の電車にも慣れてきましたが、駅を出てからが、ホント途方に暮れてしまいます。

地図上ではいたって簡単な地理なのに、立体交差した道路と思っているより細かい枝道のおかげで、全然目的地にたどり着けない!

学校にたどり着くのにも、ホテルにたどり着くのにも、本当に大変でした・・・
静岡はホントにいろんな意味で住みやすいですね。。。


で、授業ですが、私は平日は仕事があるので、ときどき有休を使って平日も行く予定ですが、今回は土日のみの参加でした。
本来は、平日含め、ほぼ毎月5日間連続でスクーリングがあります。
都合のいい時に出席するシステムです。

入学も年に4回(多分)あるので、授業の進み具合はみんなまちまち、コマによって人数もバラバラでした。

4月は座学のみで、実習は5月からになります。
正直、「授業」を受けるのはおよそ8年ぶり。
眠くならないか、退屈しないか、ちょっと不安でした。

でも、やっぱり好きなことは違いますね。
法律でさえ、とても興味深く聞けました。

座学でしたので、ほかの受講生とお話をする機会はほぼなかったのですが、ちらちら聞こえてくる会話から、長野や同じ静岡からなど、遠方からの方もいました。
女性の方が多かったのですが、年齢は様々。
介護と子育てが終わったから、自分の好きなことをしようと思った、なんて話している方もいました。

好きなことが同じ人たちが集まっている空間って、あまりいたことがないので、なかなか気持ちの良い時間を過ごせました。

ただ、東京はめちゃくちゃ寒かった!
天気予報を見たら、静岡は5℃くらい気温高かったです。
ホント、快適ですよね~。。。


毎月1回、スクーリングに行く予定です。
その合間に、レポート提出(課題菓子制作)もあるので、コンスタントにこなしていきます。

レポート6月提出で、課題の3品目、一つも作ってません(・_・;)
ヤバい!英国菓子も課題あるのに!

頑張ります~  


Posted by あーこ at 22:17
Comments(0)製菓学校