2013年04月03日
コーニッシュフェアリング

昨日はコーニッシュフェアリングというお菓子を作りました。
コーニッシュはコーンウォール地方、フェアリングはお祭りで配る食べられるお土産を指すそうです。
シナモン、ナツメグのスパイシーな香りと、レモンピールのさわやかな風味が特徴の、けっこう個性的なお菓子でした。
あ、でも私はオレンジピールを使ったので、レモンよりさわやかさはなかったですね。
でもおいしかったです。
外側はさくっ、中はちょっとねっとりした感じです。
昨日は雨だったせいか、分量通りでは生地がべっしゃべしゃになってしまい、やむなく小麦粉を少しずつ足すことに。
温湿度計を見たら、なんと、湿度80%でした!
水分量を考えなければいけなかったです。
反省します。
土曜日は、初めての英国菓子教室です!
「シュガークラフトと英国菓子教室 コルチェスター」という、東京にあるお教室です。
実は何年か前から気にはなっていたのですが、今回通信で製菓学校に通うのをきっかけに、こちらの認定コースにも申し込みました。
本気でお菓子作りに奮闘していく所存です♪
ちなみに、製菓学校は「国際製菓専門学校」です。
選んだ理由は、スクーリングの日程に選択の余地があるためです。
仕事しながらなので・・・
これから2年後、どんなふうに成長しているか、楽しみです(^-^)